■潅水
潅水は最低温度が15℃以上保てるかどうかで変わってきます。15℃以上保てる場合は株が成長を続けるので普通(植え込み材が完全に乾いてから水をあたえる)に与えてください。15℃以上が保てない場合は株が成長しないので潅水間隔を長めにしてください。 (ちょっとひと工夫!) 水を与える場合は冷たい水道水を直接与えるより、前もってくみ置きした冷たくない水を与えるのをお勧めします。またこの時期は乾燥しやすくなるので、管理場所によっては霧吹きなどで湿度を保ってください。
■肥料
15℃以上を保てれば与えますが、最低温度を15℃以上に保てない場合は与える必要はありません。
【みずごけの場合の肥料】 洋蘭用の液肥をメーカー指定のさらに5倍程度に薄めて与えてください。
【バークの場合の肥料】 メーカー指定の2倍程度に薄めて与えてください。微量要素も不足しますので微量要素を含んでいる肥料も株の状態を観察して与える必要があります。
■植替え
全体をとりかえる植替えは来春まで待ちましょう。4月がベストです。根や植込み材が極端に腐っている場合は植え替え急務ですが、元気な場合はさけてください。寄せ植えされている場合、根の塊を保持したままとりだしポリポットに入っているものはポリポットのまま、何にも入っていなければ同じ大きさの新品の素焼き鉢にそのまま押し込んでください。(植え替えした苗はデリケートになっていますので、とくにやさしく管理してください)